的確で精密な診査・診断
歯科治療にとって大切なのは、適切な診査(検査)を行い、それをもとに正しく診断し、患者さんに最適な治療計画を立てることです。診断が正しく行われないと、むし歯や歯周病を治したり、見た目を整えたりしても、根本的な解決にはつながりません。大分市の歯医者、川上歯科医院が行っている診査や診断について紹介します。将来のお口の健康を守るためにも、診査や診断の大切さを考えていきましょう。
診査・診断の重要性
むし歯になった場合、むし歯になっている部分を削って、詰め物や被せ物をすれば大丈夫と思い込んではいませんか? あるいは歯が抜けてしまったとき、その歯だけが原因だと思っている方がいるかもしれません。
お口の中は、血管や骨、筋肉、組織などでつながっています。このため、表面にあらわれた部分だけが悪くなっているとは限らないのです。たとえば噛み合わせの不具合や歯ぐきの炎症などによってむし歯になりやすくなったり、歯が抜けてしまったりすることもあります。
だからこそ歯科治療においては診査と診断を最初にしっかり行う必要があるのです。どうして不具合が生じているのか、原因をつきとめなければなりません。当院の診査ではお口まわり全体のバランスを把握したうえで、細かい部分の診査・診査を行っていきます。
診査結果にもとづき原因をつきとめたら、近い将来の予測も行います。これが診断です。そしてこの診査と診断によって、はじめて治療計画が決まります。このように歯の治療には、その場しのぎの処置ではなく、将来まで見通した治療計画が重要になるのです。
緻密な診査(検査) | 現在のお口の状態をきちんと把握します。 |
---|---|
正しい診断 | 不具合の原因をつきとめ、近い将来の状態を予測します。 |
綿密な治療計画 | これからどうすべきかプランを立てます。 |
川上歯科医院の診査・診断
当院では適切な治療計画を立てるために、診査と診断をしっかり行っています。患者さんへの説明もわかりやすく丁寧に行っていますのでご安心ください。
問診
患者さんから症状やお悩みなど詳しくお伺いします。治療において患者さんとのコミュニケーションはとても大切です。たとえば「痛い治療は避けたい」「注射は怖い」「ふだんから薬を飲んでいる」「持病がある」など、気になることは何でもお話しください。
痛みを完全になくすことはできませんが、できるかぎり患者さんに配慮した治療を行います。遠慮なくお申し出くださいますようお願いします。
エックス線撮影検査
エックス線による撮影では、直接目で確認することができない場所を調べることができます。エックス線を使って正確に判断することにより、正しい治療方法を選ぶことができます。当院では、広い範囲を把握するためにパノラマエックス線装置を使用し、細かい範囲をクリアな画像で見るためにデンタルエックス線装置を使用しています。
歯科用レントゲンによって受ける放射線量は、ふだん自然の中で浴びている放射線量よりはるかに小さいものです。人体への影響はほとんどありませんのでご安心ください。なお妊娠中の方は、念のため医師までお申し出ください。
口腔内検査・歯周組織検査
むし歯や歯周病の進行状況など、お口の中の状態を見るのに口腔内の検査を行います。歯周病の進行度を正確に把握するには、歯と歯ぐきのすき間である歯周ポケットの深さを測ったり、歯ぐきからの出血の有無を調べたり、歯がグラグラしないか動揺度を調べたりします。
口腔内写真撮影
口腔内を撮影した口腔内写真によって、「なぜ治療が必要なのか」「どのような治療が必要なのか」をわかりやすく説明しています。さまざまな治療法について説明する際、患者さんに治療法をお選びいただくためにも口腔内写真を使っています。
カリエスリスクテスト・ペリオリスクテスト
カリエスリスクテストは、むし歯になりやすい危険度を判定するテストです。また、お口の中のプラーク(歯垢)を調べて、歯周病かどうか、歯周病予備軍かどうか調べるのがペリオリスクテストです。
高度な機器や設備
マイクロスコープ | 歯を拡大して見ることのできる顕微鏡です。肉眼では見ることのできない歯の凹凸など細部を見ることができるので、より正確な診断が行え、精密な治療に役立ちます。 |
---|---|
歯髄診断器 (デジテストII) |
歯の神経が死んでいるのかどうかを診断するのに使います。電気的刺激を与えることでその反応によって判断します。 |
光学式う蝕検出装置 (ダイアグノデント) |
隠れたむし歯を検出する装置です。レーザーを当てることによって、90%という高い確率でむし歯の存在を検出できます。 |
的確な診査・診断は川上歯科医院へご相談ください
当院では治療計画を立てる前にしっかりとした診査(検査)・診断を行うことを心がけています。「とにかく痛いところを治せばよい」といった治療では、また同じ病気を繰り返してしまいます。だからこそ、根本から治すための診査・診断が必要になるのです。
当院ではマイクロスコープをはじめ、患者さんの治療に役立つ機器類をそろえて、的確な診査・診断に役立てています。また診査・診断の結果を患者さんにわかりやすく説明していますので、疑問に思う点は納得されるまでお尋ねください。
緻密な診断によって、患者さんの状態に合う治療方法をご提案しています。お口の健康について気になることは、川上歯科医院へご相談ください。